鬱とADHDとコミュ障

鬱とか発達障害とかコミュ障って実際どんなものなのか調べる機会があったので、まとめました。 うちの母は看護師資格持っているだけなのですが、介護福祉、児童福祉の仕事を長年やっている事もあって発達障害とかには詳しいので、うちの母にいろいろと聞いてみた内容が主です。

鬱病

私はまれに落ち込みすぎて2日ほど食事が喉通らなかったり、ほとんど寝込んでる状態だったりなんてことがあります。これは鬱病かなにかじゃね?なんて素人考えで思うのですが、鬱病なんてのはそんなレベルではないみたいです。
鬱病というのは脳の神経伝達物質の分泌に異常がある状態で、本当に鬱病だと数週間食事がほとんど喉を通らないとか、家族にも会いたくないとか、ほんとに寝込んで全く動けないとか、自殺以前に命に関わるような状態のようです。
母曰く、人に相談する事ができたり、食事が取れて夜眠れるなら決して鬱病ではない、数日で立ち直れるなら大丈夫だ、とのこと。

ADHD

私も少し発達障害があるようなのですが、母曰く、軽すぎて障害者認定もらうのは無理とのこと。
食事をまともに取れなかったり、金銭管理が全くできなかったり、会話の時系列が崩壊していたりして、ガチで生活に支障が出るレベルじゃないと障害者認定はされないようです。
軽度にもかかわらす、環境が悪くて障害者認定される人もいれば、重症でも環境があっていて生活に支障がなく認定されない人もいるようです。生活に支障があるかどうかが診断の基準のようです。
なお精神障害3級(一番下)に認定されても、治療を受けられること以外では映画が安く観れる程度しか実質的なメリットはないとの噂。

コミュ障

私は人に説明するのが下手だったり、人の説明を理解するのが苦手なのですが、むしろ得意な人のほうが少ないだろうとのこと。発達障害などとコミュ障が関係あるかというと、仕事に支障が出て休職するほどのにコミュ障なのに発達障害などはないと診断された人もいるようで、コミュ障=発達障害とは限らないようです。関係はあるにはあるでしょうが、それ以外の要因も大きいようです。 コミュ障になるかどうかは、人付き合いの慣れの部分や性格によるところも大きいみたいです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)